[ Windows 98 にもとづいて説明しています。 ]
1. デスクトップ画面の「スタート」ボタンをクリックし、表示されたメニューの「設定(S)」より「コントロール パネル(C)」をクリックします。
▲ TOP PAGE
2. 「コントロール パネル」画面が表示されましたら、「ユーザー」アイコンをクリックします。
▲ TOP PAGE
3. 「ユーザー設定」画面が表示されましたら、「新規ユーザー(N)...」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
4. 「新規ユーザーの作成」画面が表示されましたら、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
5. 以下の画面が表示されましたら、「ユーザー名(U):」を入力し 「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
6. 「新規パスワードの入力」画面が表示されましたら、以下の設定を実行してくたざい。
・パスワード(P): 「Windows 98」起動時に使用する「ユーザー」でパスワードを使用する場合は
「パスワード」を入力します。
・パスワードの確認入力(C): 上記項目でパスワード入力した場合のみ、同じパスワードを入力してください。
入力出来ましたら、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
7. 「個人的な項目の選択」画面が表示されましたら、以下の設定を実行してくたざい。
・「現在の項目とその内容のコピーを作成する(C)」を選択します。
※ Windows98 インストール時の設定とは違う「ユーザー」設定にする場合は、
「新規で項目を作成し、ディスク領域を節約する(R)」を選択してください。
※「項目」枠内は、必要に応じてチェックして操作願います。
設定が出来ましたら、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
8. 以下の画面が表示されましたら、 「完了(F)」ボタンをクリックします。

▲ TOP PAGE
9. 「ユーザー設定」画面に戻りましたら、登録したユーザー名が「ユーザー(U)」枠内に表示されているか確認願います。
確認出来ましたら、「閉じる」ボタンをクリックします。
▲ TOP PAGE
10. 「コントロール パネル」の画面に戻りましたら、「閉じる」ボタン「×」をクリックします。

以上が ユーザーの新規作成方法・新規登録方法 です。
▲ TOP PAGE
|